posted by mister
2007/12/28
A.K.A .アメリカン
2007/12/27
2007/12/16
2007/12/14
2007/12/13
2007/12/08
2007/12/06
COUNT DOWN pt2
2007/12/03
You should going to 高岡
2007/11/30
2007/11/27
fully flared

ゲストにR,Howard A,Olson Mike mo C,foster E,Coston Guy Ty
が来日していて会場は超満員!
舞台挨拶もそこそこに早速上映。
感想は:衝撃:の一言です。ライダーのスキルも、カメラワークも、編集も、構成も、
すべて衝撃でした!!
観る人を虜にし観た後はテンションかち上がりはまちがいないでしょう。
ライダー一人一人がいい意味で裏切ってくれます。
個人的には今年出た作品の中ではダントツNo.1じゃないでしょうか。リリースが待ち遠しい。
試写会後、mister通じてGuyに自分のフッテージ渡すことが出来ました!!
感無量。。。
Posted by Ju$tice
2007/11/25
2007/11/20
2007/11/19
2007/11/15
2007/11/10
緊急告知
2007/11/05
HYAKUMANGOKU vs MASH
2007/10/29
Game of S.K.A.T.E

以前から、ストリートスポットで何かゲリラコンテスト的な事をしたいと思いやってみました今回の企画。少なめのエントリーでしたが、集まってくれたのはいつもよく見るアツイ仲間達。せっかく集まってくれたのですが予定していたスポットが何かのイベントでテントが設営されていて『今日はスケートは遠慮してくれ』との一言。で、結局東金沢のパークで急遽やる事に。
結果は1th トリック製造機 荒木メーン、2th ラバーンしょうご、3th なごやんひこ
でした。優勝した荒木メン。この人にスケートゲームで勝てる人は北陸にそうそういないんじゃないでしょうか。集まって盛り上げてくれたみんな、ありがとう!!
次回こそは、BACK TO STREET!!!
posted by Justice
何も無い訳ないじゃな~い
2007/10/28
KEEP ON PUSHING!
皆さんプッシュしてますか?
最近めっきり街でスケートをしてる人が減りました。パークで滑るのも楽しいし、スポットで滑るのも楽しいけどスケーターなら街スケでしょう。プッシュしてなんぼじゃないですか?
今日は6人で街から駅にかけてみんなで滑ってました、街スケが好きなメンバーでとてもいいスケートをさせてもらいました。少し広いところでスケートゲームしたり、小さいバンク見つけてみんなで遊んだり、回さなくてもすごく楽しいのでスキルよりスケートを楽しみたいって方はぜひぜひ。
リッキーオヨラばりのプッシュで次は一緒に街で滑りましょう。
byうんこ
最近めっきり街でスケートをしてる人が減りました。パークで滑るのも楽しいし、スポットで滑るのも楽しいけどスケーターなら街スケでしょう。プッシュしてなんぼじゃないですか?
今日は6人で街から駅にかけてみんなで滑ってました、街スケが好きなメンバーでとてもいいスケートをさせてもらいました。少し広いところでスケートゲームしたり、小さいバンク見つけてみんなで遊んだり、回さなくてもすごく楽しいのでスキルよりスケートを楽しみたいって方はぜひぜひ。
リッキーオヨラばりのプッシュで次は一緒に街で滑りましょう。
byうんこ
2007/10/16
Nothing But The Truth PREMIERE SHOW!!!
2007/10/13
Thanks KCSA
2007/10/11
2007/10/04
ありがとうbptrading&SATORI & CREATION !
SATORI & CREATION キャンプ行って来ました、最高の3日間で、もー何から話せばいいのかさっぱり、craigは4年前に会ったこたあるのですが、髪が伸び体もふっとって?大きくなってました。まさに仙人って感じのスタイルだしまくり。daveは、すごく陽気でいい人、何を話しても大きな声で笑い騒ぎ暖かい人で、スケートはDVDでは知られてないけどアールの使いがすごくうまく、すごくカッコイイ人でした。
brianは20歳で若いだけあってずーっとはしゃぎながらスケートをする人で、噂のフリップはもー文句なし、フリップ一つで完全にやられました。DVDで見るよりでかかったです。話せばきりがないのでまた会った時にでも聞いてください。いっしょにお風呂はいったり、バーベキュウしたり(dave.brianは、はんぺんをスポンジって言ってスポンジもっとくださいって言ったり)カレーを食べに行ったり、すごく楽しかった。
ほんと笑ってばっかりの3日間でした。bptradingの皆さん、SATORI & CREATION ほんとにありがとう。仁君いろいろお世話になりました、ありがとうございます。
次は横浜のほうで6、7、8日にデモがあるみたいです。いける人は絶対行ったほうがいいですよ。
byうんこ
2007/09/28
SATORI & CREATION SKATEBOARD TOUR
今週末9/29.30 10/1長野でSATORI & CREATION SKATEBOARD TOURがあります!
9月最後の週末に海外のプロと滑れるなんて最高じゃないですか?メンバーはcraig nejedly/dave caddo/brian delatoreって感じです。craigは僕も一回あったことあり、僕が足を折ったときに痛み止めって言ってただのラムネをくれるぐらいいい人。あとの二人は初めて会うのでドキドキです。ビデオで見るかぎり最高の滑りを見せてくれます、二人ともフリップがものすごいです!知らない人はサトリのビデオ今すぐ買ってみてください、行きたくなるはず。
9/29 長野 南長野運動公園アクションスポーツ練習場
9/30 大町 グリーンボール スケボー天国
10/1 佐久市駅前スケートパーク
の予定みたいです。僕は3日間行く予定なので、次は長野で滑りましょう!
byうんこ
9月最後の週末に海外のプロと滑れるなんて最高じゃないですか?メンバーはcraig nejedly/dave caddo/brian delatoreって感じです。craigは僕も一回あったことあり、僕が足を折ったときに痛み止めって言ってただのラムネをくれるぐらいいい人。あとの二人は初めて会うのでドキドキです。ビデオで見るかぎり最高の滑りを見せてくれます、二人ともフリップがものすごいです!知らない人はサトリのビデオ今すぐ買ってみてください、行きたくなるはず。
9/29 長野 南長野運動公園アクションスポーツ練習場
9/30 大町 グリーンボール スケボー天国
10/1 佐久市駅前スケートパーク
の予定みたいです。僕は3日間行く予定なので、次は長野で滑りましょう!
byうんこ
2007/09/26
AJSA CHAMPIONSHIPS 最終戦



行ってみてまずセクションのでかさにやられました。
なれない不安を抱きつつ決勝がスタートして、終わってみれば結果初優勝できた。って感じの
あまり実感のない大会でした。
いまだ優勝できたことが信じられないんですけど、自分が目標にしてきた部分のひとつでもあるんで、
やっぱうれしいです!
賞金10万円と来年春に開催予定のアジアンXゲーム出場権Getしました!!
ちなみに同日アマ戦に出場したランプジャックライダー渡辺君は8位入賞というナイスランでした!
2007/09/23
任務終了
のおかげでスムーズな進行ができました、ありがとう。ライブに来てくれたTGヘッズの皆さん、トミーは歌には自信がないから普段は歌わないらしいです。最 後は気分良くなってましたね、また調子に乗せて歌わせましょう!みんな金沢にまた来ると言ってくれましたよ、嬉しいです。Big Thanks Tommy Guerrero!!!!!! posted by Mr.
2007/09/22
2007/09/21
いよいよ
2007/09/20
サクッと
FTCの後、W-BASEに顔だしてNEWSをゲット!!11月にはイゲイ君たちに会えそうですよ。 posted by Mr.
2007/09/17
HIDEオ SAKURAギィー!!!
2007/09/10
FOURSTARに仲間入り
2007/09/08
エイドリアーン!

posted by Mr.
2007/09/03
"LISTEN"試写会
2007/08/30
Ramp Jack Cup 2007
報告遅れましたが、先日ランプジャックが行ったコンテストにジャッジとして参加してきました。
場所は富山の城端スケートパーク。
エントリーは約20名と若干少なめの人数でスタート。
選手の様々なスタイルが見れて楽しかったです。
そして決勝の末、制したのは去年に続き、2連覇の荒木君!
フラットバンクでのSバリアルヒールやビックスピンヒールなどローカルの大会とは
思えない技を駆使し、今年も優勝をGET☆
おめでとうございます!!!
ところで、毎年思うことかも知れませんが、大会参加人数が少なすぎです。
ただでさえスケートイベントの少ない北陸での開催。
出場は無理でもギャラリーとしてでも参加してほしいです。
大会すら行わなくなってしまってはシーンの活性化、スケート人口増なんて
ありえなくなくない!?
場所は富山の城端スケートパーク。
エントリーは約20名と若干少なめの人数でスタート。
選手の様々なスタイルが見れて楽しかったです。
そして決勝の末、制したのは去年に続き、2連覇の荒木君!
フラットバンクでのSバリアルヒールやビックスピンヒールなどローカルの大会とは
思えない技を駆使し、今年も優勝をGET☆
おめでとうございます!!!
ところで、毎年思うことかも知れませんが、大会参加人数が少なすぎです。
ただでさえスケートイベントの少ない北陸での開催。
出場は無理でもギャラリーとしてでも参加してほしいです。
大会すら行わなくなってしまってはシーンの活性化、スケート人口増なんて
ありえなくなくない!?
TURF`S UP !
登録:
投稿 (Atom)